跳转到内容

用户:AddisWang/北海道道89号札幌环状线

维基百科,自由的百科全书

北海道道89号标识

北海道道89号札幌环状线
道路信息
启用时间1973年
主要连接道路
国道5号
国道12号
国道36号
国道230号
国道275号
国道453号
北海道道3号札幌夕张线
北海道道124号宫の沢北1条线
公路系统
主要道道
豊平区美园駅付近で撮影。ここは环状通と一致している。
旭ヶ丘1丁目の藻岩山麓通(2005年1月)

北海道道89号札幌环状线(ほっかいどうどう89ごう さっぽろかんじょうせん)は、札幌市にある主要地方道北海道道)である。北海道札幌市西区から北区东区白石区豊平区中央区を経て同じ地点に戻る环状道路である。东半分は札幌圏都市计画道路环状通に一致するが、西半分では“环状通”の外侧を回る别経路をとる。(“环状通”との违い参照)

路线データ[编辑]

  • 本线(Template:Googleマップ経路図
    • 起点:北海道札幌市西区二十四轩3条7丁目(北海道道124号宫の沢北1条线交点)
    • 终点:同
  • 総延长:25.8 km
  • 重复区间
    • 札幌市东区北23条东8丁目 - 东区北15条东8丁目(主要市道9900号真驹内篠路线)
    • 札幌市东区东雁来1条1丁目 - 白石区北郷3条2丁目(北海道道864号大麻东雁来线

经过的自治体[编辑]

主要连接道路[编辑]

别名・通称[编辑]

  • 宫の森北24条通(宫の森3-13 - 北24东7)
  • 东8丁目篠路通(北23东8 - 北15东8)
  • 环状通(北15东8 - 南19西15)
  • 藻岩山麓通(南19西16 - 宫の森1-15)

“环状通”との违い[编辑]

道道札幌环状线と“环状通”はともに札幌市の主要地をめぐる环状道路である。

道道札幌环状线は起点から“宫の森北24条通”として北东に进んだ后东进し、“东8丁目篠路通(主要市道9900号真驹内篠路线)”交点を右折、重复して南进する。一方、环状通は北区北15条西5丁目を起点とし市道として东进する。地下铁东区役所前駅付近の东区北15条东8丁目で両者は合流し、ここから、南の中央区南19条西15丁目で北海道道453号西野白石线と交わるところまでは、両者は一致する。

道道札幌环状线のほうは、ここからさらに北西に进んで“藻岩山麓通”を通り、円山の西に分け入り、“宫の森北24条通”となって、起点(终点)に戻る。

しかし“环状通”は中央区南19条西15丁目で北に曲がり、道道西野白石线、主要市道9902号南19条宫の沢线を経由し、円山の东を通り、环状通エルムトンネルをくぐり、国道5号に接続する(北区北18条西2丁目)。

历史[编辑]

  • 1973年3月31日 路线认定(路线番号は809)。<1973年北海道告示第1228号>
  • 1994年10月1日 路线番号変更。<1994年北海道告示第1468号>

参见[编辑]

外部リンク[编辑]