跳至內容

全國高等學校選拔羽毛球大會

本頁使用了標題或全文手工轉換
維基百科,自由的百科全書
全國高等學校選拔羽毛球大會
當前賽季、賽事或屆次:
Current sports event 第50屆全國高等學校選拔羽毛球大會
運動羽毛球
創立1973年
隊伍數男子組:33支
女子組:34支
國家或地區 日本
應屆冠軍男子組:雙葉未來學園(2021年)
女子組:柳井商工日語山口県立柳井商工高等学校(2021年)
奪冠最多男子組:埼玉榮日語埼玉栄中学校・高等学校(11次)
女子組:埼玉榮日語埼玉栄中学校・高等学校(6次)
官方網站全國高體連バドミントン専門部

全國高等學校選拔羽毛球大會(日語:全国高等学校選抜バドミントン大会),是由日本全國高等學校體育聯盟日本羽毛球協會舉辦的日本全國性高中生羽毛球比賽之一。

介紹[編輯]

第一屆全國高等學校選拔羽毛球大會,在1973年正式舉行(比賽年度為1972年度)。

全國高等學校選拔羽毛球大會一般於每年3月舉辦,與全國高等學校綜合體育大會羽毛球競技大會全日本少年羽毛球錦標賽少年奧林匹克杯)、國民體育大會羽毛球競技並稱為高中羽毛球的四大全國大賽。

比賽設有團體和個人項目。先進行男團、女團的賽事,之後進行男子單打、女子單打、男子雙打、女子雙打四個小項的比賽。

歷屆團體賽四強[編輯]

男子團體[編輯]

年份 舉辦地 冠軍 亞軍 四強 四強
1 1972 栃木 無團體戰
2 1973 東京 無團體戰
3 1974 東京 奈良 熊本 石川 岡山
4 1975 群馬 香川 熊本 石川 三重
5 1976 福島 熊本 滋賀 青森 香川
6 1977 奈良 滋賀 奈良 栃木 熊本
7 1978 東京 熊本 茨城 奈良 香川
8 1979 栃木 今市
(栃木)
橫濱立野
(神奈川)
九州學院日語九州学院中学校・高等学校
(熊本)
高知商業
(高知)
9 1980 滋賀 比叡山日語比叡山中学校・高等学校
(滋賀)
金澤市立工業日語金沢市立工業高等学校
(石川)
伊勢工業
(三重)
奈良市立一條日語奈良市立一条高等学校
(奈良)
10 1981 群馬 比叡山
(滋賀)
奈良市立一條
(奈良)
桐生市立商業
(群馬)
九州學院
(熊本)
11 1982 島根 比叡山
(滋賀)
奈良市立一條
(奈良)
九州學院
(熊本)
金澤市立工業
(石川)
12 1983 栃木 比叡山
(滋賀)
小松原日語小松原高等学校
(埼玉)
東奧義塾日語東奥義塾高等学校
(青森)
九州學院
(熊本)
13 1984 石川 小松原
(埼玉)
金澤市立工業
(石川)
比叡山
(滋賀)
柳井工業
(山口)
14 1985 沖繩 上尾日語埼玉縣立上尾高等學校
(埼玉)
比叡山
(滋賀)
金澤市立工業
(石川)
熊本商科大附日語熊本学園大学付属中学校・高等学校
(熊本)
15 1986 北海道 比叡山
(滋賀)
熊本商科大附
(熊本)
日川
(山梨)
上尾
(埼玉)
16 1987 兵庫 上尾
(埼玉)
金澤市立工業
(石川)
札幌第一日語札幌第一高等学校
(南北海道)
常總學院
(茨城)
17 1988 栃木 熊本商大附
(熊本)
札幌第一
(南北海道)
比叡山
(滋賀)
常總學院
(茨城)
18 1989 東京 熊本商科大附
(熊本)
常總學院
(茨城)
比叡山
(滋賀)
千葉敬愛
(千葉)
19 1990 富山 常總學院
(茨城)
金澤二水
(石川)
關東第一日語関東第一高等学校
(東京)
上尾
(埼玉)
20 1991 栃木 蘆北
(熊本)
關東第一
(東京)
札幌第一
(南北海道)
大阪桐蔭
(大阪)
21 1992 新潟 常總學院
(茨城)
高松商業
(香川)
關東第一
(東京)
越谷南
(埼玉)
22 1993 愛知 常總學院
(茨城)
比叡山
(滋賀)
宇都宮南
(栃木)
上尾
(埼玉)
23 1994 埼玉 常總學院
(茨城)
比叡山
(滋賀)
金澤市立工業
(石川)
八代東
(熊本)
24 1995 北海道 常總學院
(茨城)
札幌第一
(南北海道)
八代東日語熊本県立八代東高等学校
(熊本)
上尾
(埼玉)
25 1996 京都 上尾
(埼玉)
八代東
(熊本)
常總學院
(茨城)
金澤市立工業
(石川)
26 1997 東京 八代東
(熊本)
九州國際大附日語九州国際大学付属中学校・高等学校
(福岡)
金澤市立工業
(石川)
比叡山
(滋賀)
27 1998 岩手 關東第一
(東京)
八代東
(熊本)
比叡山
(滋賀)
札幌第一
(南北海道)
28 1999 岐阜 關東第一
(東京)
高岡工藝
(富山)
常總學院
(茨城)
八代東
(熊本)
29 2000 宮城 關東第一
(東京)
埼玉榮日語埼玉栄中学校・高等学校
(埼玉)
水島工業日語岡山県立水島工業高等学校
(岡山)
八代東
(熊本)
30 2001 長崎 關東第一
(東京)
埼玉榮
(埼玉)
八代東
(熊本)
札幌第一
(南北海道)
31 2002 靜岡 埼玉榮
(埼玉)
關東第一
(東京)
八代東
(熊本)
比叡山
(滋賀)
32 2003 山口 關東第一
(東京)
埼玉榮
(埼玉)
八代東
(熊本)
比叡山
(滋賀)
33 2004 愛媛 埼玉榮
(埼玉)
水島工業
(岡山)
比叡山
(滋賀)
青森山田
(青森)
34 2005 福井 埼玉榮
(埼玉)
八代東
(熊本)
柏原日語東大阪大学柏原高等学校
(大阪)
勝山
(福井)
35 2006 北海道 埼玉榮
(埼玉)
八代東
(熊本)
關東第一
(東京)
比叡山
(滋賀)
36 2007 大分 埼玉榮
(埼玉)
比叡山
(滋賀)
東大阪大柏原
(大阪)
關東第一
(東京)
37 2008 新潟 埼玉榮
(埼玉)
八代東
(熊本)
關東第一
(東京)
札幌第一
(北海道)
38 2009 埼玉 埼玉榮
(埼玉)
岡崎城西日語岡崎城西高等学校
(愛知)
東大阪大柏原
(大阪)
高松第一
(香川)
39 2010 和歌山 東日本大震災中止
40 2011 廣島 埼玉榮
(埼玉)
比叡山
(滋賀)
富岡
(福島)
東奧學園
(青森)
41 2012 福岡 埼玉榮
(埼玉)
富岡
(福島)
比叡山
(滋賀)
東大阪大柏原
(大阪)
42[1] 2013 長野 東大阪大柏原
(大阪)
富岡
(福島)
埼玉榮
(埼玉)
青森山田
(青森)
43 2014 北海道 東大阪大柏原
(大阪)
富岡
(福島)
埼玉榮
(埼玉)
聖烏爾蘇拉學院英智
(宮城)
44 2015 山形 埼玉榮
(埼玉)
富岡、雙葉未來學園
(福島)
自由丘
(福岡)
聖烏爾蘇拉學院英智
(宮城)
45[2] 2016 豐田市 雙葉未來學園
(福島)
埼玉榮
(埼玉)
八代東
(熊本)
日章學園
(宮崎)
46[3] 2017 松山市 埼玉榮
(埼玉)
瓊浦
(長崎)
旭川實業
(北海道)
八代東
(熊本)
47[4] 2018 常陸那珂市 浪岡
(青森)
聖烏爾蘇拉學院英智
(宮城)
埼玉榮
(埼玉)
東大阪大學柏原
(大阪)
48 2019 鹿兒島 因2019冠狀病毒病疫情中止
49 2020 郡山 埼玉榮
(埼玉)
雙葉未來學園
(福島)
高岡第一
(富山)
東大阪大學柏原
(大阪)
50 2021 宇都宮日語日環アリーナ栃木 雙葉未來學園
(福島)
高岡第一
(富山)
東大阪大學柏原
(大阪)
瓊浦
(長崎)

女子團體[編輯]

年份 舉辦地 冠軍 亞軍 四強 四強
1 1972 栃木 無團體戰
2 1973 東京 無團體戰
3 1974 東京 大阪 香川 新潟 栃木
4 1975 群馬 大阪 高知 青森 靜岡
5 1976 福島 大阪 青森 富山 高知
6 1977 奈良 大阪 熊本 高知 栃木
7 1978 東京 大阪 埼玉 熊本 高知
8 1979 栃木 熊本中央女子日語熊本中央高等学校
(熊本)
高松中央
(香川)
新潟青陵
(新潟)
千葉學園
(青森)
9 1980 滋賀 高岡女子日語富山県立高岡西高等学校
(富山)
四條畷學園日語四條畷学園小学校・中学校・高等学校
(大阪)
熊本中央女子
(熊本)
小山城南
(栃木)
10 1981 群馬 熊本中央女子
(熊本)
四條畷學園
(大阪)
滋賀女子日語滋賀短期大学附属高等学校
(滋賀)
高松中央
(香川)
11 1982 島根 熊本信愛女學院日語熊本信愛女学院中学校・高等学校
(熊本)
千葉學園
(青森)
四條畷學園
(大阪)
上尾
(埼玉)
12 1983 栃木 熊本信愛女學院
(熊本)
上尾
(埼玉)
千葉學園
(青森)
四條畷學園
(大阪)
13 1984 石川 熊本中央女子
(熊本)
新潟青陵
(新潟)
小山城南
(栃木)
千葉學園
(青森)
14 1985 沖繩 八幡大附
(福岡)
上尾
(埼玉)
熊本信愛女學院
(熊本)
常總學院
(茨城)
15 1986 北海道 四條畷學園
(大阪)
熊本中央女子
(熊本)
小山城南
(栃木)
高岡女子
(富山)
16 1987 兵庫 熊本中央女子
(熊本)
四條畷學園
(大阪)
常總學院
(茨城)
千葉學園
(青森)
17 1988 栃木 熊本中央女子
(熊本)
四條畷學園
(大阪)
埼玉榮
(埼玉)
佐賀女子日語佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校
(佐賀)
18 1989 東京 熊本信愛女學院
(熊本)
埼玉榮
(埼玉)
常總學院
(茨城)
佐賀女子
(佐賀)
19 1990 富山 常總學院
(茨城)
聖烏爾蘇拉學院日語聖ウルスラ学院英智小学校・中学校・高等学校
(宮城)
淑德巢鴨
(東京)
熊本中央女子
(熊本)
20 1991 栃木 常總學院
(茨城)
聖烏爾蘇拉學院
(宮城)
金澤向陽日語石川県立金沢向陽高等学校
(石川)
熊本信愛女學院
(熊本)
21 1992 新潟 四條畷學園
(大阪)
熊本信愛女學院
(熊本)
常總學院
(茨城)
聖烏爾蘇拉學院
(宮城)
22 1993 愛知 聖烏爾蘇拉學院
(宮城)
常總學院
(茨城)
九州國際大附
(福岡)
四天王寺
(大阪)
23 1994 埼玉 金澤向陽
(石川)
高岡女子
(富山)
精華女子
(福岡)
埼玉榮
(埼玉)
24 1995 北海道 熊本信愛女學院
(熊本)
札幌靜修
(南北海道)
旭川實業
(北北海道)
精華女子
(福岡)
25 1996 京都 埼玉榮
(埼玉)
熊本中央女子
(熊本)
九州國際大附
(福岡)
日本橋女學館日語日本橋女学館高等学校
(東京)
26 1997 東京 精華女子
(福岡)
日本橋女學館
(東京)
金澤向陽
(石川)
高岡西
(富山)
27 1998 岩手 熊本信愛女學院
(熊本)
九州國際大附
(福岡)
金澤向陽
(石川)
埼玉榮
(埼玉)
28 1999 岐阜 埼玉榮
(埼玉)
滋賀女子
(滋賀)
長崎女子
(長崎)
縣立岐阜商業
(岐阜)
29 2000 宮城 縣立岐阜商業
(岐阜)
青森山田
(青森)
滋賀女子
(滋賀)
四天王寺
(大阪)
30 2001 長崎 青森山田
(青森)
埼玉榮
(埼玉)
九州國際大附
(福岡)
縣立岐阜商業
(岐阜)
31 2002 靜岡 星陵
(靜岡)
熊本中央
(熊本)
聖烏爾蘇拉學院
(宮城)
青森山田
(青森)
32 2003 山口 此花學院日語大阪偕星学園高等学校
(大阪)
青森山田
(青森)
金澤向陽
(石川)
札幌靜修
(南北海道)
33 2004 愛媛 青森山田
(青森)
金澤向陽
(石川)
埼玉榮
(埼玉)
聖烏爾蘇拉學院
(宮城)
34 2005 福井 金澤向陽
(石川)
青森山田
(青森)
埼玉榮
(埼玉)
聖烏爾蘇拉學院
(宮城)
35 2006 北海道 青森山田
(青森)
越谷南
(埼玉)
聖烏爾蘇拉英智
(宮城)
九州國際大附
(福岡)
36 2007 大分 聖烏爾蘇拉英智
(宮城)
青森山田
(青森)
埼玉榮
(埼玉)
永久之森三愛日語酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校
(南北海道)
37 2008 新潟 聖烏爾蘇拉英智
(宮城)
青森山田
(青森)
新潟青陵
(新潟)
埼玉榮
(埼玉)
38 2009 埼玉 聖烏爾蘇拉英智
(宮城)
樟蔭東日語アナン学園高等学校
(大阪)
埼玉榮
(埼玉)
青森山田
(青森)
39 2010 和歌山 東日本大震災中止
40 2011 廣島 九州國際大附
(福岡)
青森山田
(青森)
縣岐阜商
(岐阜)
埼玉榮
(埼玉)
41 2012 福岡 富岡
(福島)
青森山田
(青森)
九州國際大附
(福岡)
日本橋女學館
(東京)
42[1] 2013 長野 富岡
(福島)
青森山田
(青森)
埼玉榮
(埼玉)
京都外大西
(京都)
43 2014 北海道 青森山田
(青森)
富岡
(福島)
埼玉榮
(埼玉)
聖烏爾蘇拉學院英智
(宮城)
44 2015 山形 青森山田
(青森)
富岡、雙葉未來學園
(福島)
九州國際大附屬
(福岡)
金澤向陽
(石川)
45 2016 愛知 雙葉未來學園
(福島)
埼玉榮
(埼玉)
作新學院
(栃木)
九州國際大附
(福岡)
46[3] 2017年 松山市 埼玉榮
(埼玉)
青森山田
(青森)
雙葉未來學園
(福島)
西武台千葉
(千葉)
47[4] 2018年 常陸那珂市 埼玉榮
(埼玉)
雙葉未來學園
(福島)
青森山田
(青森)
聖烏爾蘇拉英智
(宮城)
48 2019 鹿兒島 因2019冠狀病毒病疫情中止
49 2020 郡山 柳井商工
(山口)
雙葉未來學園
(福島)
青森山田
(青森)
倉敷中央
(岡山)
50 2021 宇都宮 柳井商工
(山口)
雙葉未來學園
(福島)
四天王寺
(大阪)
倉敷中央
(岡山)

歷屆單項冠軍[編輯]

年份 舉辦地 男子單打 女子單打 男子雙打 女子雙打
2016年[2] 豐田市 大林拓真 鈴木ゆうき 金子真大
久保田友之祐
森沙耶
石村亞美
2017年[3] 松山市 奈良岡功大 水井敏捷 中山裕貴
綠川大輝
水井敏捷
內山智尋
2018年[4] 常陸那珂市 奈良岡功大 郡司莉子 奈良岡功大
武藤映樹
大竹望月
高橋美優

參考資料[編輯]

  1. ^ 1.0 1.1 H25年度全国選抜バドミントン大会(長野県松本市). (公財)全國高體連バドミントン専門部. [2014-07-29]. (原始內容存檔於2022-04-22). 
  2. ^ 2.0 2.1 H28年度全国選抜バドミントン大会(愛知県豊田市). www.zenkoku-koutairen-bad.com. [2018-10-15]. (原始內容存檔於2020-02-09). 
  3. ^ 3.0 3.1 3.2 H29年度全国選抜バドミントン大会(愛媛県松山市). www.zenkoku-koutairen-bad.com. [2018-10-15]. (原始內容存檔於2020-10-29). 
  4. ^ 4.0 4.1 4.2 H30年度全国選抜バドミントン大会(茨城県ひたちなか市). www.zenkoku-koutairen-bad.com. [2019-04-08]. (原始內容存檔於2020-02-22).