跳转到内容

用户:JuneAugust/西美浓三十三灵场

维基百科,自由的百科全书

西美浓三十三霊场(にしみのさんじゅうさんれいじょう)は、大垣市を中心とする美浓国西美浓一帯に広がる巡礼地。

江户时代に开场されたが、一时衰退する。近年は见直され、多くの参拝者が巡礼する。

各霊场で参拝者は愿を护摩木に书き入れ、法灯でたかれる柴火(さいか)の中に护摩木が入れられ、愿望が成就されるという(护摩供)。

霊场一覧[编辑]

No
山号
寺号
寺号の読み
宗派
所在地
1 両界山 横蔵寺 よこくらじ 天台宗 揖斐郡揖斐川町神原
2 宝云山 来振寺 きぶりじ 真言宗智山派 揖斐郡大野町稲富
旧3 池镜山 円镜寺 えんきょうじ 真言宗 本巢郡北方町大门
现3 春日山 金刚寺 こんごうじ 真言宗 揖斐郡揖斐川町市场
4 清光山 月桂院 げっけいいん 曹洞宗 揖斐郡揖斐川町长良
5 瑞巌山 天喜寺 てんきじ 临济宗 大垣市上石津町一之瀬
6 医王山 东光寺 とうこうじ 临済宗 揖斐郡揖斐川町小野
7 城台山 一心寺 いっしんじ 日本净土信仰 揖斐郡揖斐川町三轮
8 高尾山 善南寺 ぜんなんじ 浄土宗 揖斐郡池田町片山
9 阿梨耶山 弓削禅寺 ゆげぜんじ 临済宗 揖斐郡池田町段
10 洞海山 平安寺 へいあんじ 临済宗 揖斐郡池田町舟子
11 万松山 瑞巌寺 ずいがんじ 临済宗 揖斐郡揖斐川町瑞岩寺
12 施无畏山 観音寺 かんのんじ 曹洞宗 揖斐郡揖斐川町春日中山
13 渓徳山 洞泉寺 とうせんじ 临済宗 揖斐郡揖斐川町小津
14 影向山 善学院 ぜんがくいん 天台宗 安八郡神户町神戸
15 杨岐山 安国寺 あんこくじ 临済宗 揖斐郡池田町小寺
16 普贤山 禅幢寺 曹洞宗 不破郡垂井町岩手
旧17 朝仓山 真禅院 しんぜんいん 天台宗 不破郡垂井町宫代
现17 西额山 新善光寺 しんぜんこうじ 天台宗 大垣市绿园
18 青坂山 妙応寺 みょうおうじ 曹洞宗 不破郡关原町今须
19 清光山 明台寺 みょうだいじ 浄土宗 大垣市墨俣町寺町
20 青莲山 天清院 てんせいいん 浄土宗 大垣市赤坂町
21 紫云山 安楽寺 あんらくじ 浄土宗 大垣市赤坂町
22 紫云山 救浄庵 ぐじょうあん 浄土宗 大垣市久瀬川町
23 补陀山 报恩寺 ほうおんじ 曹洞宗 大垣市绫野
24 养老山 大菩提寺 だいぼだいじ 临済宗 养老郡养老町养老
25 滝寿山 养老寺 ようろうじ 浄土真宗 养老郡养老町养老
26 志津山 禅教寺 ぜんきょうじ 浄土宗 海津市南浓町志津
27 卧龙山 行基寺 ぎょうきじ 浄土宗 海津市南浓町上野河戸
28 护国山 宝延寺 ほうえんじ 浄土宗 海津市平田町蛇池
29 白光山 文殊寺 もんじゅじ 高野山真言宗 大垣市锦町
30 桃源山 全昌寺 ぜんしょうじ 曹洞宗 大垣市船町
31 金生山 明星轮寺 みょうじょうりんじ 真言宗 大垣市赤坂町
32 篠尾山 円兴寺 えんこうじ 天台宗 大垣市青墓町円兴寺
33 金银山 国分寺 こくぶんじ 高野山真言宗 大垣市青野町
客番 南部観音堂 なんぶかんのんどう 大垣市青野町
  • 南部観音堂は、かつては大垣市浅草町にあり、迹地が残る。

関连项目[编辑]