跳转到内容

用户:JuneAugust/伊号第五〇七潜水舰

维基百科,自由的百科全书
舰历
订单: 1927年12月
下水: 1929年10月18日
竣工: 1934年5月9日
除籍: 1943年12月6日
其后: 1942年2月18日沉没
之后被纳粹德国俘获并改装,之后被日本海军接收,1945年8月11日提尼安岛海面被击沉。(电影指下落不明)
性能诸元
排水量 基准:3250t(水上)、4303t(水中)
全长 110m
全宽 9m
吃水 7.25m
机関 柴油机2轴
水上:12,400马力
电动马达
水中:4,000马力
速度 水上:25
水中:15节
续航距离 不明
测试潜航深度 不明
乘员 8+110名
武装 550mm固定式鱼雷发射管×4门(前部)
550mm旋回式鱼雷发射管×4门(后部)
400mm鱼雷发射管×4门
203mm连装炮×1基
25mm对空机関铳×2基(电影版撤销)
潜航艇 特殊潜航艇N式潜(Naval PsMB-1)×1艇

伊号第五〇七潜水舰(日语:伊号第五〇七潜水艦)是日本电影魔女潜舰》(原作:《终战的罗蕾莱》)中登场的大日本帝国海军所属“虚构战列潜水舰,作品中设定为原纳粹德国俘获的潜艇UF-4。其原型为二战期间法国海军旗下潜艇速科夫号

速科夫时代[编辑]

法国海军潜艇,名称为速科夫(NN3),1934年竣工。法国战败后归属自由法国,是当时世界上最大的潜水舰1942年2月18日,在加勒比海执行哨戒任务时,与美国商船“汤普生·莱克斯号”发生冲突(历史事实中为在是次事件中沉没)。

UF-4时代[编辑]

(小说描写)乘员拼命努力使潜艇上浮,其后漂流的速科夫号被纳粹德国潜艇U-109擒获,UF-4となり特殊音响兵装“罗蕾莱系统(PsMB-1)”の実験舰として引き取られ大规模改装を受けた。


党卫队の大量の资金で内部、外観とありとあらゆる场所に彻底的に手を入れられ、舰首、観测机格纳库周辺は见る影もなく変貌した。その结果、船体は近代的に洗练され1.6倍の马力の机関と最新の装备により屈指の性能をもつ最新锐潜水舰となった。


纳粹德国投降后,将罗蕾莱・系统提供给日本亡命,日本へ回航する。原作小说では回航途中に美国潜水舰2只の袭撃を受けローレライを投弃してしまう。


伊507[编辑]

1945年5月8日,第二次世界大战中纳粹德国向同盟国投降,UF-4被日本海军接收,改名为伊507。之后接到海军军令部的命令进入横须贺海军工厂进行修复和补给。

为了阻止敌方投下新的原子弹8月6日横须贺出港,带着原爆搭载机的情报独自前往天宁岛

原作小说以原爆投下前の7月24日に回収作业用に改造を受けた海龙を搭载し特殊兵器の回収から始まる。

德军当时最新の技术による改装を受け、鱼雷潜航艇を下ろせば水上で30ノットを叩き出せたり220mの潜行が可能であったが、大型なのはどうしようもなく钝重な本舰の操舰に乘组员が苦心する描写があるが、剧场版では特にそのようには描かれていない(エンジンがなかなか止まらず、后ろで机関科员が停止させると同时に机関长がエンジンにを吹きかけ酒で止まったと勘违いする、というコミカルな描写に差し替えられている)。

主炮原本可以左右旋转11度,经德军改造后扩大了旋转角度使射击范围增大。

罗蕾莱系统[编辑]

其正式名称为PsMB-1,由纳粹德国对UF-4进行大幅整修改造时搭载上的特殊音响兵器。同舰に接合されたゼーフントを改装した特殊潜航艇N式潜(原作小说中为Naval)内に配置されている。

拥有性能远凌驾于第二次世界大战同期其他兵器的索敌装置,用其在鱼雷发射时期进行修正可以达到百分之百的命中率。可以做到规避敌舰探查音波的情况下进行接近、史実では役立たずであった主炮も有效に利用することができた。しかし同时に致命的な欠陥を抱えており、量产も不可能で戦况を覆すまでには至らずドイツの降伏を迎えることになる。

原作小说では発令所にコロセウムと呼ばれる巨大な电球のような描画装置があったが、それでは割れてしまうという理由で映画版では机に意匠変更があった。

历代舰长[编辑]

舰长[编辑]

  1. ? (法国海军,1934年5月9日-)
  2. コルビオ (自由法国、?-1942年2月18日)
  3. 卡尔·詹宁斯(纳粹德国海军,?-)
  4. 绢见真一少佐(大日本帝国海军,1945年8月6日-(原作小说为1945年7月24日-))


相关条目[编辑]