跳转到内容

综合型选拔

维基百科,自由的百科全书

综合型选拔日本大学入学选拔方式之一,通过考生在高中的成绩、小论文、面试等判断考生的综合素质,并完成大学录取的一种升学方式[1] 。有别于欧美的招生办公室(AO)选拔制度,综合型选拔是日本特有的大学选拔方式。大学短期大学在2021年4月之前称这种考学方式为AO入学考试,但从2021年4月入学考试(2021年度入学考试)的报考年份开始,名称改为综合型选拔。[a]


综合型选拔最早由庆应义塾大学在1990年代设立,应用在其湘南藤泽校区,取名“AO入试”,开启了日本新型大学选拔制度的先河。目前部分日本的大学的考生中有大多数都是通过综合型选拔而并非传统纸笔作答学业测试考入大学。

注解[编辑]

  1. ^ なお、AO入試導入の先駆けである東北大学の学生募集では、依然として「AO入試」という言葉が用いられている[2](「総合型選抜」は標題にカッコ書きのみ[3])。また、自主・独立の立場にある私立大学においては独自の裁量に委ねられ、例えば早稲田大学は標題に「総合型選抜」を掲げてはいるが(東北大学と同じ)、入試区分としては「AO入試」を用いている[4]。この点は、私立の高等学校や専門学校でも同じく「AO入試」の語が用いられるのと共通している。

来源[编辑]

  1. ^ AO入試の仕組みを知って受験のチャンスを増やそう!!|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア. 高校生新聞オンライン. [2020-05-31]. (原始内容存档于2023-06-18). 
  2. ^ 宮本俊一; 杉山学. 国立大学における「総合型選抜」――AO(Admissions Office)入試導入から21 年、現状と課題――. 群馬大学社会情報学部研究論集 (群馬大学社会情報学部). 2022-03, (29): 51. 
  3. ^ 令和5年度 東北大学AO入試(総合型選抜). 東北大学入試センター. [2023-05-31]. (原始内容存档于2023-04-17). 
  4. ^ 総合型選抜. 早稲田大学 入学センター. [2023-05-31]. (原始内容存档于2023-05-31). 

相关项目[编辑]